またまたヒラメバケ(今年最後の船釣り)
お久しぶりです。本当忙しくて・・・( ;∀;)一週間前のお話ですが、投稿します。またまた、ヒラメバケ釣りに行って来ました。今回は同じ積丹半島の美国漁港から遊漁船に乗りまして御崎方面の沖合に行って来ました。 薄暗いうちから出港。美国と言えば「宝島」ですね。夏場は水中を眺めることが出来る遊覧船が走ってますよ~。今回は釣りの師匠と一緒。他に2名の都合4名の乗船でした。...
View Article冬の準備(車と部屋)
本日は祝日。ペンギンは久々の休日になりました。日ごろの疲れをとろうとゆっくり寝てみようと思ったのですが、ペンギンの体内時計は確実に朝5時に動き出すようで、目が覚めて結局起床。今日は冬の準備として車の冬用タイヤの交換と部屋の暖房器具の設置を実施しました。...
View Article北緯35度へ行って来ます。
またまたしばらく更新が出来ませんでした。仕事に忙殺されてました。 朝7時前に会社に着いたら帰宅は午後10時過ぎが続いて、家のことも出来ませんでした。 やっと仕事が落ち着き、今日から長期出張になります。 これから必要と思われる資格をとるために研修で北緯35度へ行って来ます。 北緯43度から35度へ、冷たい雨が降ってます。 今日は多分冷たい雨が降っている北緯43度がとても熱くなるようです。...
View Article現在移動中
今朝札幌を出て、現在岩手県まで来ました。後半分かな? 北海道新幹線。今回初体験です。 お昼は後定番の長万部のカニメシ 出張は3週間。 とりあえず仕事と言うか勉強を最優先に後は向こうの生活をエンジョイしようと思います。
View Article出張中です。
こちらに来て早くも一週間が経ちました。 平日はセミナーに追われて中々自由な時間を過ごせませんが、休日は日頃行けない場所なゆえエンジョイしてます。 昨日は上野方面へ。 天気は余り良くなかったのですが、十分楽しみました。 実はペンギン、今ポケモンGOをやってまして、盛んにポケモンを探しに歩いてます。 こちらのポケモンの出現するところに出向いてます。...
View Article北緯35度行脚2週目 (東京スカイツリーに登って来ました。)
北緯35度に来て早くも2週間が経ちました。 週末は外に出ておもいっきり楽しんでます。 今週も沢山楽しんで来ました。 先ずは 東京スカイツリー! 以前登ったことあるのですが、その時は梅雨の時期でしかも夜。お世辞にも綺麗とは言えませんでした。 金曜日の夜隅田川を挟んでの光景 この日は下から見上げて終了。 次の日登ることにしました。 数日前から展望台デッキとその上の天望回楼の予約チケットをチョイス。...
View Article北緯35度行脚2週目(靖国神社と明治神宮)
続き 東京スカイツリーを後にペンギンは九段下方面へ。 行き先は靖国神社です。 もう何度かいっているのですが、今回は「御朱印」を頂きに参拝とここの記念館である「遊就館」の見学です。 以前購入していた御朱印帳です。 九段下の駅を降りると鳥居が見えます。 参拝をして社務所へ出向き御朱印を頂きました。 カッコいい❗ その後、遊就館へ...
View Article北緯35度行脚第2週目(お台場)
明治神宮を後にして向かったのは、お台場。 新橋からゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを通過して、台場で下車。辺りはすでに暗い状況です。 レインボーブリッジと東京タワーが綺麗でした。 今回、ポケモンのスポットと言うことと、ダイバシティーにあるガンダムを見に行って来ました。 このガンダムは来年の春には撤去されるとのこと。その前に見ることができて良かった。...
View Article北緯35度行脚第2週目(東京ディズニーシー)
一夜明けて、ペンギンは東京ディズニーシーへ行って来ました。 宿泊したホテルから東京ディズニーリゾートへ無料の送迎バスが出ておりそれに乗って30分ほどで到着。 今年はディズニーシーは開業15周年の節目の年だそうで更に季節がらクリスマスイベントにも重なって、凄い集客でした。 15周年を記念したモニュメントだそうです。 会場内至るところにクリスマスのデコレーションが。...
View Articleまたまたヒラメバケ(今年最後の船釣り)
お久しぶりです。本当忙しくて・・・( ;∀;)一週間前のお話ですが、投稿します。またまた、ヒラメバケ釣りに行って来ました。今回は同じ積丹半島の美国漁港から遊漁船に乗りまして御崎方面の沖合に行って来ました。 薄暗いうちから出港。美国と言えば「宝島」ですね。夏場は水中を眺めることが出来る遊覧船が走ってますよ~。今回は釣りの師匠と一緒。他に2名の都合4名の乗船でした。...
View Article冬の準備(車と部屋)
本日は祝日。ペンギンは久々の休日になりました。日ごろの疲れをとろうとゆっくり寝てみようと思ったのですが、ペンギンの体内時計は確実に朝5時に動き出すようで、目が覚めて結局起床。今日は冬の準備として車の冬用タイヤの交換と部屋の暖房器具の設置を実施しました。...
View Article北緯35度へ行って来ます。
またまたしばらく更新が出来ませんでした。仕事に忙殺されてました。 朝7時前に会社に着いたら帰宅は午後10時過ぎが続いて、家のことも出来ませんでした。 やっと仕事が落ち着き、今日から長期出張になります。 これから必要と思われる資格をとるために研修で北緯35度へ行って来ます。 北緯43度から35度へ、冷たい雨が降ってます。 今日は多分冷たい雨が降っている北緯43度がとても熱くなるようです。...
View Article現在移動中
今朝札幌を出て、現在岩手県まで来ました。後半分かな? 北海道新幹線。今回初体験です。 お昼は後定番の長万部のカニメシ 出張は3週間。 とりあえず仕事と言うか勉強を最優先に後は向こうの生活をエンジョイしようと思います。
View Article出張中です。
こちらに来て早くも一週間が経ちました。 平日はセミナーに追われて中々自由な時間を過ごせませんが、休日は日頃行けない場所なゆえエンジョイしてます。 昨日は上野方面へ。 天気は余り良くなかったのですが、十分楽しみました。 実はペンギン、今ポケモンGOをやってまして、盛んにポケモンを探しに歩いてます。 こちらのポケモンの出現するところに出向いてます。...
View Article北緯35度行脚2週目 (東京スカイツリーに登って来ました。)
北緯35度に来て早くも2週間が経ちました。 週末は外に出ておもいっきり楽しんでます。 今週も沢山楽しんで来ました。 先ずは 東京スカイツリー! 以前登ったことあるのですが、その時は梅雨の時期でしかも夜。お世辞にも綺麗とは言えませんでした。 金曜日の夜隅田川を挟んでの光景 この日は下から見上げて終了。 次の日登ることにしました。 数日前から展望台デッキとその上の天望回楼の予約チケットをチョイス。...
View Article北緯35度行脚2週目(靖国神社と明治神宮)
続き 東京スカイツリーを後にペンギンは九段下方面へ。 行き先は靖国神社です。 もう何度かいっているのですが、今回は「御朱印」を頂きに参拝とここの記念館である「遊就館」の見学です。 以前購入していた御朱印帳です。 九段下の駅を降りると鳥居が見えます。 参拝をして社務所へ出向き御朱印を頂きました。 カッコいい❗ その後、遊就館へ...
View Article北緯35度行脚第2週目(お台場)
明治神宮を後にして向かったのは、お台場。 新橋からゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを通過して、台場で下車。辺りはすでに暗い状況です。 レインボーブリッジと東京タワーが綺麗でした。 今回、ポケモンのスポットと言うことと、ダイバシティーにあるガンダムを見に行って来ました。 このガンダムは来年の春には撤去されるとのこと。その前に見ることができて良かった。...
View Article北緯35度行脚第2週目(東京ディズニーシー)
一夜明けて、ペンギンは東京ディズニーシーへ行って来ました。 宿泊したホテルから東京ディズニーリゾートへ無料の送迎バスが出ておりそれに乗って30分ほどで到着。 今年はディズニーシーは開業15周年の節目の年だそうで更に季節がらクリスマスイベントにも重なって、凄い集客でした。 15周年を記念したモニュメントだそうです。 会場内至るところにクリスマスのデコレーションが。...
View Article