Quantcast
Channel: -L43N FOR WIND- 北緯43度の風
Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

冬の準備(車と部屋)

$
0
0
 本日は祝日。
ペンギンは久々の休日になりました。

日ごろの疲れをとろうとゆっくり寝てみようと思ったのですが、ペンギンの体内時計は確実に朝5時に動き出すようで、目が覚めて結局起床。

今日は冬の準備として車の冬用タイヤの交換と部屋の暖房器具の設置を実施しました。
イメージ 1
4輪のヴォッ君。
今年から乗り始めて冬は初めてです。
タイヤ交換はいつも自宅でやってます。
一応、エアーコンプレッサーなどツールは揃ってまして、機械でバリバリ・・・と
タイヤを外してあっという間に交換です。
実は夏用タイヤのホイルは鉄板だったので足が重かったようでした。
冬はしっかりアルミなので履き替えて試運転するとすごく軽快に走ってくれます。
前のノア君のタイヤ1組が残っていてそのホイルがアルミなので次回夏タイヤに履き替えるときはそちらをはこうと思います。
イメージ 2
おおよそ30分で作業完了です。

イメージ 3
本格的な冬に備えてFF式石油ストーブを設置。
煙突も昔のタイプ。今は壁に穴をあけて排煙する強制排気型なのですが、住んでいる
ところが古いところなので昔の排煙口があり、このタイプのストーブも対応するのです。
もうこのストーブもかれこれ10年近く使用してます。ちょっとコタリ気味ですが、まだまだ現役です。
石油タンクは90ℓタイプ。これを満タンにするとフルに1か月暖房することが出来ます。本当に暖かいですよ。
イメージ 4
石油ストーブ設置が終わると毎年ご定番のストーブの上のグリルに鍋をかけて料理を開始。
本年はおでんを作り始めました。
夕方には美味しく出来上がると思います。
今日も飲んじゃおうっと。(⌒∇⌒)

あとは除雪器具の用意と2輪のディンクちゃんを仕舞います。

北緯43度はそろそろ本格的な冬の準備です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

Trending Articles