Quantcast
Channel: -L43N FOR WIND- 北緯43度の風
Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

大人の遠足その11 横浜山下公園

$
0
0
藤沢から江ノ電に乗り鎌倉~横須賀とタイトなスケジュールで回り横浜中華街で夕食。

イメージ 14


横浜スタジアム前の東横で一泊。


次の日はしとしと雨模様。
特にツアーの予定を立てて居らず、momoチャンの帰りの航空機も有るので横浜山下公園に出向きました。

イメージ 1


ホテルから真っ直ぐ港方面へ。

行き着いたのは

イメージ 2


大桟橋

ペンギンも初めて来ましたが桟橋(と言うより突堤みたいな)に何やら幾何学的な上屋が。

イメージ 3


上の屋根のようなところを「クジラの背中」中にショッピングモールのような所を「クジラのおなか」と言うそうです。

イメージ 4


おなかの中!?では何やらイベントをやって居たようです。

イメージ 5


桟橋にはレストランシップが停泊いてました。


イメージ 6


隣りの桟橋には「氷川丸」

大桟橋からいよいよ山下公園へ。



イメージ 7


山下公園の入り口に日本で唯一と噂されてます「ハッピーローソン」と言うのが有りました。先日テレビの旅番組でこのハッピーローソンをやっていまして、どんなところかな?と一度は見てみようと思ってました。

店内は子育てのママさんにとても優しい感じのコンビニと感じました。


コンビニを後に山下公園を歩きます。


イメージ 15


赤い靴の女の子の銅像

童謡「赤い靴」はここら辺りが発祥とのこと。


イメージ 8


ご存知「氷川丸」

氷川丸の写真を撮ったら山下公園を離れ、ふと目の前には・・・。

イメージ 17


永ちゃんでお馴染み「HOTEL NEW GRAND」もう気分はハマのオジサンモード(笑)


お腹がすいたので、またまた中華街で昼食。

イメージ 16


小籠包のセットが美味しそうだったのでビールと共にオーダー。

たまには明るいうちのビールも良いですね(笑)

イメージ 9


昼を頂いたあと、東急東横線でみなとみらいへ。

駅のショッピングモールでは何やらイベントが。

イメージ 10


良く見ると、石川県のゆるキャラらしい。

そのそばに現在NHKの朝ドラの「まれ」のプロモーション。
考えて見たらこのまれは石川県の能登とここ横浜が舞台ですよね。

イメージ 11


時の話題に参加出来ました。

イメージ 12

イメージ 13


外は雨がしとしとだったので、ショッピングモールのテラスでゆっくりとお茶をして・・・。

momoチャンは羽田空港から北緯43へ帰りますので、横浜で別れて・・・。

本当に有意義な休日、ちょっと贅沢で思い出残る「大人の遠足」でした。

大人の遠足 終わり


Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

Trending Articles