Quantcast
Channel: -L43N FOR WIND- 北緯43度の風
Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

今週のへろりんガーデン

$
0
0
 先週のメインイベントが終了して、まずは一安心のペンギン。

昨晩は仕事場の送別会でいつもの飲みすぎモード。
でも朝はきちっと起きました。
午後から自宅に帰宅し早速へろりんガーデンへ。
イメージ 1
結構実がなり始めました。

イメージ 2
トマトはまだ赤くなってません。もう一週間様子を見ていきます。

イメージ 3
ピーマンはもうそろそろかな?今日はとりあえずこのままにして来週にでも収穫しようと思います。

イメージ 4
枝豆も殻が出来ました。これが膨らんだら収穫ですね。

イメージ 5
現在最盛期の小松菜。
本当、アバウトに種をまいて、こんな感じになってしまいました。本当は間引きとかしなければならないのですが、この小松菜はへろりんガーデンの土にとてもあっているようで、とても発育が良いです。

イメージ 6
エンドウ豆のタワーです。一段と成長し、実も収穫が出来ました。これからしばらくは収穫が続きます。取り立てを軽く湯がいてドレッシングでいただきます。または味噌汁の具に・・・いろいろな使い方が出来ます。

イメージ 7
ズッキーニはまたまたお化けサイズが・・・。良い時期の取りたいのですが、何分週末しか帰宅できませんので・・・。でも、大きくなっても美味しくいただけます。

イメージ 8
トマトの苗の合間に植えたバジル。やはり相乗効果があるようです。トマトはバジルを守るように葉が重なってます。自然って不思議ですよね。

イメージ 9
宿根のカスミソウも咲き始めました。これもちゃんと手入れしてあげれば増えますよね。

イメージ 10
ラベンダーと見えずらいですが、イタリアンパセリとミントが雑草の如く育ってます。

来週末また帰宅して少しずつですが手入れしたいと思います。
さて・・・今夜のレシピは何を作ろうかな?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

Trending Articles