ここ一週間残業で大変忙しくて、さすがに疲れが溜まってしまいました。
久々の休日、昨晩遅くに自宅へ帰宅。お酒を飲んだら一気に爆睡モード。
朝まで居間で寝てました。息子にたたき起こされて、また寝室で寝直し。
目が覚めたら午後になってました。(天気も良かったのにもったいない。)
そろそろ秋・・・・。自宅から止宿先へ秋物の服を持って帰り、今やっと落ち
着きました。
本日、自宅から止宿先へ帰る途中、小樽市の「忍路(オショロ)海岸」に立ち
寄りました。ここの場所は入江になっており、その中に漁港を中心とした部落
があります。
漁港の先の方へ歩いていくとこんな感じの景色が・・・。
ここは魚釣りのポイントとしても面白いところ。春は型モノのカレイなども上がります。
右側の尖った岩は「竜神岬」と言うそうで何だか神秘的な場所です。
いかんせこの場所に行くには陸路ではいけないそうで、船で渡してもらうそうです。
そのうち行ってみたい場所の一つです。
忍路漁港を離れ、国道方面に進むと今度は塩谷方面がきれいに見えてきます。
右の丸い岩は「桃岩」と言うそうです。ちょうどあの辺りを桃内と言う地名
でこの桃岩にまつわっているのだろうと思ってます。
その奥の岬を窓岩と言うところで岬が大きく穴が開いていて窓のようになって
います。ここもシーカヤックなんかで訪れるポイントらしいです。
その奥はオタモイ海岸、その奥は赤岩岬と続いてます。
これから本格的な秋になります。
来年あたり、カヤックでもやりたいな。